働かないおじさんの備忘録

万年平社員・独身おじさんの日々の記録

ふるさと納税に挑戦する。

先日、初めて「ふるさと納税」なるものをやってみた。

存在はもちろん知っていたが、はっきりと理解はできていなかった。

 

「納税」と表現されているが、「寄付」と言ったほうがわかりやすい。

そして寄付した分が今住んでいる自治体の所得税・住民税から免除される。

正確には2000円は自腹で払わなければならず、2000円を超えた金額が免除されることになる。

但しこれは年間の寄付に対する金額なので、毎回支払う必要はない。

 

つまり、ふるさと納税の返礼品が年間2000円で手に入るわけである。

ということはこれを利用すれば、年間2000円でいくらでも返礼品を貰える!?

・・・わけはない。

 

免税を受けられる寄付金額には年収に応じた上限がある。

試算してみると、大体年収の百分の一くらいだ。

年収が300万円なら、3万円くらいが上限になる。

 

免税を受けるには確定申告が必要になるらしいが、税金が給料天引きになるサラリーマンの場合は「ワンストップ特例申請」というものがある。

この申請書とマイナンバーカードのコピーを寄付先に送付すると、翌年の住民税から寄付分を減額してくれる。

この手続きが若干煩わしいと言えば煩わしい。

最近ではネット上で手続きできる自治体もあるようだ。

 

それにしても、よく考えられたシステムだと思う。

返礼品を見ると、おおよそ2000円以上の価値があるものばかり。

余程のことがなければ損をすることはないだろう。

 

来年からはもっと積極的に活用しようと思う。